CHIKACHAN HOUSE– tag –
-
知らないと危険かも?アクセサリーに潜む有害物質と健康リスク
こんにちは、薬剤師のCHIKAです。 「おしゃれをしたくてイヤリングをつけたら、耳がかゆくなってしまった」「お気に入りの指輪をはずすと、指が赤くなっていた」 そんな... -
薬が消化を遅らせる?-胃もたれの原因になる薬と対策を薬剤師が解説-
「夜ごはんを食べたのに、翌朝まで胃が重い感じがする」「昔は平気だったのに、最近はちょっとした食事でも胃もたれする」 こうしたお悩みを抱えている方、実は少なくあ... -
食べたモノはどのくらいで消化されるのか?
――「夜食べたモノは朝までに消化される?」薬剤師がわかりやすく解説します! 「夜食べたものは朝までに消化される」って本当? これは、私の知り合いの90歳の女性が話... -
実は体にいい?「ヤンキー座り」の意外な健康効果とは
今も昔も、道端で「ヤンキー座り」をしている若者を時折見かけます。見た目としてはあまり行儀の良い姿勢とは言えませんが、実はこの座り方、体の機能維持や健康面にお... -
蓋が開けられない時に使うアイテム
自分が関節リウマチを発症して特に痛みや腫れがひどかった時は、本当に全ての蓋と言う蓋は開けることができませんでした。 「握る」とか「ひねる」という動作が全くでき... -
意外な「ものもらい」の治し方
先日行った美容院での会話。 担当の美容師さんがふと、こんな話をしてくれました。 この間、目にものもらいができちゃって。けっこう大きくなって目立つから、さすがに... -
放っておくと危ない!?歯周病と体の不調の意外なつながり
口臭はただのエチケットの問題ではない 口臭。それは私にとって5本の指に入るほどの「天敵」です。できるだけ発生させたくない&人に不快感を与えたくないです。。口臭... -
【体験談】私が四十肩・五十肩を克服した方法|手術なしで回復できた理由
突然の肩の激痛…これが噂の「四十肩・五十肩」? 少し前の話ですが、ある日突然、左肩に強い痛みを感じるようになりました。腕が思うように上がらず、「これが噂の四十... -
大きな病気を抱えても、自分らしく-“都合の悪いことは受け入れない”生き方に学ぶ-
出会いのきっかけ 私には、以前勤めていた職場で出会った大切な友人Nさんがいます。もう15年以上のお付き合いになりますが、今でも変わらず仲良くしていただいています... -
忙しくても薬が手に入る!病院に行かずに購入できる薬のこと
「忙しくて病院に行って薬をもらう暇がない…」 こういった声をよく耳にします。 皆さんが病院で処方箋をもらい、薬局で薬を受け取る際、その薬の多くは「医師の処方箋が...